WordPressのアカウントが思い出せない

何というややこしさだろう
WordPressのアカウントには2種類あって、最初に登録した時に使ったものと、そしてダッシュボードにログインするためのものらしい。
そんなこと覚えていないし、メモも残ってない。
何しろ当初登録は数年前でほとんど意味も分からずやっとの思いで登録ができたのだ。
ただ、これは大事ものだから大切に保管するようにという注意だけは覚えている。
ところが必要なのだ
2,3日前からプロフィールのアバターを登録したいと思ってチャレンジしてきたのだが、最初に登録した時に使ったWordPressのアカウントとパスワードがないとGravatorに入れないという。
これには困った。
なぜなら、青い丸の中に白色でGが切り抜かれているマークが目ざわりで気になってしょうがない。
はきりいって不愉快になる。
ああでもない、こうでもないと設定をいじくり回しているうちに自分が何をやっているのか分からなくなって、白髪が増えた気がする。
仕方なくBlog Marketingu SchoolのFacebookサイトで質問したところ、別のプラグインを導入してみてくださいとのこと。
試してみるとすんなり登録できた。
よかった、よかったという思いと、結局最初に登録した時に使ったWordPressのアカウントは分からず、2つのアカウントの違いも分からず何となくモヤモヤしている。
この二日間私は何をしていたのがろう?
まあ暇だからいいようなもののストレスがたまる。
今からでは調べる方法はないの
それを知ってどうするの!
と言われれば返す言葉もないが、やっぱり気になるというのはが私の悪いところ?
今日の愚痴でした。