水口清一税理士事務所  家族信託については 司法書士法人「TRINITY LABO 」サイトをご覧ください

2023年 WEB小説にチャレンジし公開を目指します

家族信託・相 続 ・WEB 小説

事業承継は、中小企業庁 財務サポート「事業承継」サイトをご覧ください ! ここをクリック

縄延びや縄縮みがあると面積はどうなるのしょうか

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
◎ 龍ヶ崎市の個人開業税理士&1級FP技能士です。 定年まで東京国税局に勤務していました。 ◎ 業務は相続税申告が中心です。 ◎ 中小企業の廃業を少しでも防ぐため事業承継に取り組んでいます。

■ 縄延び、縄すなわち測量の物差しがゴムのように延びることです。

物差しが延びると実際の面積はどうなるでしょう。

実際には1mの長さが、物差しが伸びているために公簿上0.8mと測定されたとします。

この物差しで測量すると、実測面積>公簿面積となります。

実測面積=1.0m×1.0m=1.0㎡ > 公簿面積=0.8m×0.8m=0.64㎡

昔、農民から税を徴収する場合、農地の面積に応じて年貢の額を決めていたそうです。

税を納める農民の立場からすると、農地の面積は少ない方が良かったのです。

■ それでは、縄縮みとはどういう意味でしょうか。

物差しが縮むと実際の面積はどうなるでしょう。

実際には1mの長さが、物差しが縮んでいるために公簿上1.2mと測定されたとします。

この物差しで測量すると、実測面積<公簿面積となります。

実測面積=1.0m×1.0m=1.0㎡ < 公簿面積=1.2m×1.2m=1.44㎡

昔、大名は石高で藩の格が決まりました。

3万石よりも5万石の大名の方が良かったのです。

今で言えば、市に該当するためには人口5万人が必要です。

色々な面で市の方が得をしますね。

というように私は聞きましたが真偽のほどはわかりません。

 

今回はここまで

この記事を書いている人 - WRITER -
◎ 龍ヶ崎市の個人開業税理士&1級FP技能士です。 定年まで東京国税局に勤務していました。 ◎ 業務は相続税申告が中心です。 ◎ 中小企業の廃業を少しでも防ぐため事業承継に取り組んでいます。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 家族信託・相 続 ・WEB 小説 , 2016 All Rights Reserved.